オンラインショップはこちら

花の実ブログ

2016/10/11 Tue

養蜂だより

山から降ろしました

10月に入り気温も下がってきたので 巣箱を山から降ろす準備

移動先の蜂場の草刈りと防風対策

 

2

ここは標高は低いのですが 冷たい北風がビュービュー吹き抜けるので

防風用にシートを張り巡らせました

 

3

標高1000mのこの蜂場とも来年までお別れです

 

4

日の出前の真っ暗な中 巣門を閉め トラック2台に積み込みます

 

5

積み込みが終わると同時に 日の出です

 

6

早起きしたご褒美ですね

 

7

しばし見とれます

 

8

約40分移動し 準備してあった越冬用の蜂場に設置

 

9

翌日蜂場に行くと 盛んに出巣しており

 

10

セイタカアワダチソウの黄色い花粉を持ち帰るハチがたくさん

ミツバチの適応力の高さには いつもながら感心させられます

 

11

今 巣箱の防風シートを少しずつ作ってます

12

中古の麻袋を被せてから

 

13

100m巻きのブルーシートから切り出したものを こんな風に加工してます

1個作るのに30分かかるんで 間に合うかな

2016/09/30 Fri

レシピ

生姜のシフォンケーキ

ふんわり柔らかい、ほんのり生姜が香るシフォンケーキです。

使用商品蜂蜜入り生姜シロップ
超理量7~8人分
材料薄力粉(60g)/サラダ油(40cc)/りんごジュース(40cc)/生姜シロップ(20g)/生姜スライス(10g)
  • 下準備
  • ・薄力粉をふるう
  • ・卵黄と卵白に分ける
  • ・生姜シロップに入っている生姜スライスを刻む
  • ・オーブンは190度であたためておく
  • 1. ボウルに卵黄を入れかき混ぜ、砂糖を1/2量を入れ白っぽくなるまでかき混ぜます。
  • 2. そこにサラダ油を少しずつ加えていき、リンゴジュース・生姜シロップ・生姜スライスを混ぜ合わせます。
  • 3. 薄力粉を振るいながら加え、よく混ぜます。
  • 4. 別のボウルに卵白を入れ、残りの砂糖を加えメレンゲを作ります。
  • 5. 2にメレンゲの1/2を入れ、泡だて器で混ぜ、残りのメレンゲを加えゴムべらでさっくりと混ぜ合わせます。
  • 6. 型に流しいれ、型をゆすって平らにし2,3回落とし空気を抜きます。
  • 7. オーブンに入れ、170度で30、35分焼きます。
  • 8. 焼きあがったら、すぐに型を逆さにし、型の煙突部分を高さがある器などにのせて3時間ほど置いて、型からはずしたら出来上がり☆
  • ポイント:卵とサラダ油を人肌程度に温めておくとふんわり焼きあがります

2016/09/29 Thu

新商品

四季旬果ナガノパープル好評販売中!

9月の旬のジャムをご紹介します。

長野県でのみ生産されている美味しいぶどう♪
ナガノパープルのジャムです。

みなさんはナガノパープルはご存知ですか?

長野県の方はおなじみですが、他県の方にはまだまだ知られていない方も多いのではないかと思います。
ナガノパープルは種がなく、渋味も少ないため皮ごと食べられるぶどうです。

もちろん、甘くてジューシーなのでついつい食べ過ぎてしまうのです。
そのままでも美味しいぶどうをあえてジャムにする。
それが旬の果物ジャムの贅沢なところなんです!

はなのみでは、新鮮なナガノパープルを半割にしてジャムにしました。
%e5%9b%9b%e5%ad%a3%e6%97%ac%e6%9e%9c%e3%80%80%e3%83%8a%e3%82%ab%e3%82%99%e3%83%8e%e3%83%8f%e3%82%9a%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ab4

ぶどうの実がゴロゴロと入ったジャムは食べ応えあり!

是非皆様も旬のジャムを味わってみて下さい♪

直営ショップ、通販にて好評販売中です!

%e5%9b%9b%e5%ad%a3%e6%97%ac%e6%9e%9c%e3%80%80%e3%83%8a%e3%82%ab%e3%82%99%e3%83%8e%e3%83%8f%e3%82%9a%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ab2

2016/09/28 Wed

養蜂だより

そろそろ下山の準備です

今年は天候に恵まれ よく蜜が入ってます 越冬分の蜜は自力で集めた蜜で足りそうです

この ちょっと茶色い蜜はソバ蜜です

 

160926%e3%83%8f%e3%83%81%ef%bc%92

25群中最後の女王蜂が誕生しました 交尾飛行から戻って来て産卵を始めれば

この群の完成なんですが 巣箱の外にはスズメバチが待ち構えており

無事戻ってこれるかどうかは五分五分

 

160926%e3%83%8f%e3%83%81%ef%bc%93

女王蜂誕生に痺れを切らしたのか 働き蜂の産卵が始まってしまいました

通常 長く女王不在の群で発生するのですが 働き蜂が産む卵は無精卵

無精卵からはオス蜂しか生まれてきません オス蜂は基本巣の中での仕事をしないので

オス蜂がたくさん生まれてきても その巣は存続できません

交尾済みの女王蜂が産む有精卵から生まれる働き蜂(メス蜂)がいないと

この群の未来はありません

未交尾ながら女王蜂が産まれた事で 働き蜂産卵が納まってくれればいいのですが・・

 

160926%e3%83%8f%e3%83%81%ef%bc%94

ちょっとピンボケですが 内検中に来た蜜泥棒

 

160926%e3%83%8f%e3%83%81%ef%bc%95

クロスズメバチです 長野ではこのハチの幼虫が珍味になったりします

小さいハチなんですが 刺されると痛いようですよ

 

160926%e3%83%8f%e3%83%81%ef%bc%96

時々 蜂場に取引先のお客様がいらっしゃいます

 

160926%e3%83%8f%e3%83%81%ef%bc%97

自然の中で ハチの世界を間近で観察すると みないい顔で帰っていきます

そろそろ10月 標高1000mこの蜂場も寒くなるので 山から降ろす準備が始まります

2016/09/12 Mon

養蜂だより

はなのみ祭やります!!!

テスト

2016/09/12 Mon

CAFE

はなのみ養蜂場だより

テスト

2016/09/12 Mon

新商品

果実そのままコンポート 新発売

こんにちは。

ずいぶんとお久しぶりになってしまい、冬を通り越し、
春になってしまいましたがーん

みなさま、お元気ですか?

さて、昨日より東京駅KITTEにてパティス×ハナノミにて
出店しています。(実は今回で3回目ですにやり)
ランチやおやつにいかがでしょうか?cafe

また、ちょっとした手土産や春の贈り物にもぜひご利用ください

KITTEぐらんシェ(B1F)にて
月-土 10:00~21:00 (日、祝は20時まで)
営業しています。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
お待ちしています

2016/09/12 Mon

レシピ

KITTE 出展情報

こんにちは。

ずいぶんとお久しぶりになってしまい、冬を通り越し、
春になってしまいましたがーん

みなさま、お元気ですか?

さて、昨日より東京駅KITTEにてパティス×ハナノミにて
出店しています。(実は今回で3回目ですにやり)
ランチやおやつにいかがでしょうか?cafe

 

t02200165_0400030013593730776

 

また、ちょっとした手土産や春の贈り物にもぜひご利用ください

KITTEぐらんシェ(B1F)にて
月-土 10:00~21:00 (日、祝は20時まで)
営業しています。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
お待ちしています

2016/09/12 Mon

お知らせ

Hello world!

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !